こんにちは、サイトナビゲーターのせっかめです。
ーはじめにー
2021年がはじまりました。あけましておめでとうございます。
今年もすこしでも皆さんの助けになればと思う情報を発信してまいります。
とは言え今年も緊急事態宣言からはじまった年になりました。
どんな1年になるのでしょうか、オリンピックは開催されるのでしょうか?不透明感いっぱいの新年です。
今月最初に取上げるテーマは「マンション管理がうまくいかないわけ」です。
国土交通省が2006年に公開した「マンション管理の現状について」ですが、その間に法律や制度の改正もありました。
マンション管理がうまくいかないと感じている理事等から寄せられた意見を国土交通省が集計したデータです。併せて、管理会社が管理者に就任している組合で管理がうまくいかないと感じている管理者の貴重な意見も集計されています。
かなり古いデータですが、統計が示す結果は15年経過後の現在にも当てはまります。

また、この情報はその後、「マンション管理の現状について」として現在も5年ごとに公開され、マンション管理関係者が注目する資料です。
その存在を知っていた方はもちろんですが、初めて知る方も当サイトの独自の結果分析をご覧いただければ、マンション管理の今後に役立つと思います。
集計データから読み取れた結論、その結果を踏まえて「マンション管理を上手く行うために」も公開しています。
皆さんの今後のマンション管理の助けになれば幸いです。
目次
特集ページを読むには無料の会員登録が必要になります。