いきなりgoogleからの電話にびっくり

せっかめです。
昨日、夕方、いきなり事務所の電話が鳴りました。
非通知ではなく発信元の情報がありましたが、電話番号登録が無い番号です。
問合せやマンション管理組合からの電話はあることです。
何気なくとると・・・「こちらはgoogleです。日頃・・・・」
え
えーーーーーーぇ
googleからの電話と言えば登録してる事務所情報に何か問題があって登録取り消しの電話では・・・・
う?
男性の声なのですがどこか変?
よくよく聞くとこんな感じの内容の電話でした。
「登録されている実店舗の営業時間の調査を行っております。ご協力頂けますか?」
当然・・「はい」と返事すると、ちょっと間があって
「ありがとうございまず」
う?
やはり違和感。
一方的に話している気がしたので「あの~」と質問をしても相手は気にすることもなく話し続けます。
あ~これってAIだ。
一方的に話、「お客様の営業時間は・・・ですか」
googleMapに登録してある情報をそのまま読み上げます。
「間違いありませんか」
「はい」
「ありがとうございました、googleMapに登録します。」
「ご協力・・・・。」
電話は一方的に切れました。
googleがこのような確認をしていることに驚きました。
別に不正をしているわけではないので構わないのですが、いきなりgoogleから電話が来るとびっくりします。
特にgoogleビジネスは登録も大変で、一度問題が起こると再承認まで時間がかかります。
*事務所の移転等でなかなか認められず苦労したばかりです。
「電話=利用上の問題発生」を勝手に想像してドキドキしただけなのですが、かなり肝を冷やしました。
googleなんて検索や地図情報を便利に使える無料コンテンツと勝手に思い込んでましたが、無料で利用できるgoogleビジネスでも今回のような調査を行っているんだと改めて感心してしまいました。
それと通話相手がAIだって・・途中までまったく気づかなかった。
おそるべし、AI。
やっぱり、googleは凄いんですね。

また、皆さんからのご質問や相談をお受けしています。
お気軽にお問合せください。
最後までお読み頂きありがとうざいます。
記事の内容はいかがでしたか?
「せっかめブログ」はブログ村に登録しています。
オンライン・電話相談

マンション管理組合役員の皆さんからの相談を受けています。
事前予約制です。
開催日ごとにテーマと相談対象者を設けて開催しています。