東京都の最低賃金が10月1日より1072円

2022年10月1日より東京都の最低賃金が31円引上げされます。

これにより時間額は1,072円を支払わない労働は違法になります。

万が一最低賃金未満の賃金しか支払をしていなかった場合は、少なくとも過去3ヶ月分、最長2年分遡って最低賃金との差額を支払わなければなりません。

また、「最低賃金法4条」という法律に抵触します。

悪質な場合には司法処分の結果、50万円以下の罰金を科せられる可能性もあります。

雇い主の皆さんは十分、注意してください。

 

アルバイト、パートの皆さん!!

たった31円と思うかもしれませんが、1日5時間31円を月20日労働すると1ヵ月3,100円アップします。

年間で37,200円のアップです。

かなり大きいと思えませんか?

 

1,072円以下の時給で契約されている方は、雇用先から今月中に最低賃金の話があるはずです。

 

もし、何もなかった場合は「最低賃金をください!」と店長等の管理職に訴えてください。

 


FJマンション管理士事務は分譲マンション生活に係る様々な情報を発信しています。
また、皆さんからのご質問や相談をお受けしています。
お気軽にお問合せください。


最後までお読み頂きありがとうざいます。
記事の内容はいかがでしたか?
「せっかめブログ」はブログ村に登録しています。
  • にほんブログ村 住まいブログへ
  • にほんブログ村 住まいブログへ
  • にほんブログ村 住まいブログ 分譲マンションへ
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

訪問相談、オンライン相談、電話相談を行っています。

分譲マンションの管理運営のお困りごとを始め組合員の皆さんからの相談を受けております。

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県であれば訪問することもできます。

またそれ以外の地域の方は電話、メール、オンラインによる相談も可能です。

様々なマンション生活に係る相談を受けております。

関連記事