マンション維持修繕技術者試験の実施要項が発表

こんにちは、せっかめです。
コロナの影響で開催が中止されていたマンション維持修繕技術者試験が令和4年9月4日に実施されることが公開されました。
昨年、勉強したけど受験の機会がなかった皆さん!出番がやってきました。
令和4年実施要綱です。
この試験は受験資格があって特定の国家資格所有者、あるいはマンション管理業協会が令和4年2月に開催した「マンション維持修繕技術専門課程研修」を受講した方です。
マンション管理業会社の管理業務主任者の方で取得を目指している方が多い資格です。
特に資格を取得してからと言って独占業務があるわけでも大規模修繕工事の中心的な役割を担えるわけではありませんが、日々マンションで起こる修繕工事や維持管理に役立つ資格です。
管理会社の中には取得手当が貰えたりするのかもしれません。
せっかめは持っていませんが、興味はあって取得を考えたこともありましたが、今のところやるべきことが多くて他が回らない状況です。
マンション維持修繕技術ハンドブックは持っています。(ちょっとした調べものに最高です。)電話帳なみの重さですが・・・。
あれをすべて覚えるとなると・・・受かる気も受ける気もしませんが。
ただ、過去問題が協会ホームページからダウンロードできるので問題の傾向はつかめそうですね。
正解率が60~70%以上は必要らしいです。(合格率が27~28%とちょっと厳しい試験です。)
受験を目指している方はがんばってください。

せっかめも時間があったら過去問を解いてみます。(結果は報告したいと思います。)
FJマンション管理士事務は分譲マンション生活に係る様々な情報を発信しています。
また、皆さんからのご質問や相談をお受けしています。
お気軽にお問合せください。
最後までお読み頂きありがとうざいます。
記事の内容はいかがでしたか?
「せっかめブログ」はブログ村に登録しています。
また、皆さんからのご質問や相談をお受けしています。
お気軽にお問合せください。
最後までお読み頂きありがとうざいます。
記事の内容はいかがでしたか?
「せっかめブログ」はブログ村に登録しています。
オンライン・電話相談

マンション管理組合役員の皆さんからの相談を受けています。
事前予約制です。
開催日ごとにテーマと相談対象者を設けて開催しています。