分譲マンションオンライン相談が終わりました。

東京は朝から寒い。

毎週に日課である銭湯で今週の疲れと来週の英気を養います。

両国には銭湯が結構あります。

10年前はもっとありましたが、内風呂が当たり前の今、銭湯は娯楽、リラックスの場として注目されていますが、お年寄りの中には内風呂がない方もいるため、住民にとっては必要な施設です。

でかい風呂!無料のサウナ!

水道代を気にせず使える気軽さもあって大好きです。

ちなみに入湯料は500円。

今年になって2度も値上げします。

ちなみに、東京は各自治体が高齢者サービスの一環として週に1回、無料の日があり、この日は銭湯が大変混雑します。

ただし、大相撲が開催されると・・・5時ぐらいからガラ空きです。

松の湯はサイトやTwitterもやっているので是非よければ探してみてください。松の湯HP

 

朝雨が降っていたのですが、8時ごろには西から晴れ間が・・

DSC_0588

風は冷たく、速足で銭湯へ。

ゆっくりと1時間半ほど浸かってました。

帰宅後は仕事と夕方からのオンライン相談の準備です。

 

今日は3件でした。

テーマが長期修繕計画と言うこともあり相談者は全員理事長さんです。

物価高騰で修繕計画と積立計画の乖離が大きくなったことの相談、管理会社が作成した長期修繕計画の質問、修繕積立金の改定の3つでした。

どの理事長も真面目な方で真剣に質問されていました。

 

やっぱり1日、3人はしんどいです。

それでも相談者から「相談して良かったです。」「助かりました。」と言われるとうれしいですね。

よかった

でも・・言葉だけでは疲れは取れませんけどね。

明日も朝から仕事です。

年末、挨拶回りも始まります。

連休がほしいーーーー!

FJマンション管理士事務は分譲マンション生活に係る様々な情報を発信しています。
また、皆さんからのご質問や相談をお受けしています。
お気軽にお問合せください。


最後までお読み頂きありがとうざいます。
記事の内容はいかがでしたか?
「せっかめブログ」はブログ村に登録しています。
  • にほんブログ村 住まいブログへ
  • にほんブログ村 住まいブログへ
  • にほんブログ村 住まいブログ 分譲マンションへ
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

管理計画認定制度の認定取得を検討中の理事の方に!!

管理計画認定制度に詳しい、当事務所のマンション管理士が皆さんの組合を訪問します。

対象地域・・東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県

費用・・無料

相談時間・・2~3時間

お申込条件・・

申込者が対象地域にあるマンション管理組合の役員であること(検討委員会、部会の方も可)

詳細はこちらをクリック