マンション管理士のネット営業(現状報告)

せっかめです。

またまた報告が遅くなりました。(2週間ぶりです)

いやいや、お陰様で忙しいです。

実のある忙しさと言うは訳ではありまえんが、セミナーやフォーラムに積極的に参加するとどうしても事務作業が遅れがちになります。

やっと賃貸マンションのオーナーさんに10月の報告書の提出が終了しました。

やはりマンション共用部の電気代は着実に上がっています。

これは賃貸マンションでも分譲マンションでも同じですよ。

オーナーさんの意見を尊重しながらがんばってます。

 

分譲マンションのコンサルは現在2組合と契約中!!

日々の相談、理事会への参加、レポート提出と日々忙しくしています。

割と頑張っていると本人は思ってます。

 

さてさて

ネット営業を進めていますが、相談件数は増えています。

オンライン相談、無料訪問相談(コロナも落ち着いて?問い合わせが多くなっています。)、メール相談と件数は多くなってます。

何とか1週間以内にお返事は返していますが、誰か人手が欲しいと思っていますが給与を払えるだけの稼ぎもありません。

何とか一人でやりきるしかないですね。

 

皆さん、どこでFJマンション管理士事務所のサイトを知ったのか聞いたのですが、googleの検索がやはり多いですね。

検索からgoogleのFJマンション管理士事務所のプロフィールを閲覧した数の推移です。

googleの登録は8月から開始しています。

少ない?ですか。

個人的には多いと思います。

だって山の様にあるマンション管理の中から30人以上がFJマンション管理士事務所を探したわけですから・・ある意味凄いと思います。

検索単語はさすがに当事務所の財産ですから公開はしませんが、「へぇ~」「えっこんなの!」と意外な言葉から当サイトに行きついています。

管理とか、トラブルとか、理事会とか、そんな言葉ではないことだけはお知らせします。

googleには有料広告があり、現在クーポンも所有していますがまだ使う時ではないと思って大切にしています。

 

googlespaceはgooglemeet以外は現在使っていませんが、時間あればgoogleのホームページを別途作りたいと思っています。

アンケートやいろいろな機能があることはわかっていますが、使い切れていません。

宝の持ち腐れ状態です。

あはは・・。

 

FJマンション管理士事務所サイトへのアクセスはまったく違った傾向です。

当初、ヨーロッパ、中国、インドからのアクセスが80%、所謂スパムですね。

googleの対策を取っていたのでスパムメールは1通もありませんでした。

さすが・・googleです。

最近は国内アクセスが80%以上あり、検索用語も傾向がはっきりしています。

日当たりのアクセスは5~10アクセス程度ですね。

これも予想より多いかな~と思っています。

最も多い検索は「相談」を含むワードですね。

意外にリプレースや大規模修繕と言った言葉は少ない!!

これが率直な感想です。

 

ここ1カ月は、サイト側はブログに力を入れています。

と言うかサイト内の記事ページは検索効果が少ないことがはっきりしました。

恐らく検索用語の順位の中に埋もれているのでしょうね。

これに対してブログは更新の効果があるのか、意外に集客の役に立ってます。

ただ、FJマンション管理士事務所のサイトはスマホを意識して作っていません。

これは作成時から悩みの種だったのですが・・・

WP(ワードプレス)はパットやスマホにも対応していますが、当サイトは画像を多用したこともあって重くなって閲覧魔の時間がかかるなどの問題を指摘されています。

そのため閲覧の主流デバイスはPCでスマホ閲覧は少ないです。

この辺をgoogleサイトで何とか解決したい!!

facebook等のツールも来年以降考えたいと思っています。

 

wpにはブログでアップした記事をサイト内のページに移動する機能があります。

そこでサイト側の固定ページではなく、ブログで記事を書いて固定ページに移動させる方法でサイトの更新を図ることにしています。

 

と言う訳でマンション管理士事務所としては当初予定してよりもアクセス数はあり、契約にも結び付いています。

嬉しいことに相談件数もありますが、これを次のステップに進めるまでには至っていないと言えます。

 

12月からは対面相談会も個人事務所として行う予定でカタログやチラシの作成も進めています。

セミナーの準備もね!

と言っても一人はつらい!!

原案だけ作って構成や見栄えはココナラあたりで外注もありかも・・と考えています。

だれか・・無償で経験のためと割切って手伝ってくれる都合の良いマンション管理士がいないかな~なんてね。

 

また、報告します。


FJマンション管理士事務は分譲マンション生活に係る様々な情報を発信しています。

また、皆さんからのご質問や相談をお受けしています。

お気軽にお問合せください。

「せっかめブログ」はブログ村に登録しています。
今回の内容に「せっかめがんばれ!」と共感された方は・・・お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

FJマンション管理士事務は分譲マンション生活に係る様々な情報を発信しています。
また、皆さんからのご質問や相談をお受けしています。
お気軽にお問合せください。


最後までお読み頂きありがとうざいます。
記事の内容はいかがでしたか?
「せっかめブログ」はブログ村に登録しています。
  • にほんブログ村 住まいブログへ
  • にほんブログ村 住まいブログへ
  • にほんブログ村 住まいブログ 分譲マンションへ
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

訪問相談、オンライン相談、電話相談を行っています。

分譲マンションの管理運営のお困りごとを始め組合員の皆さんからの相談を受けております。

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県であれば訪問することもできます。

またそれ以外の地域の方は電話、メール、オンラインによる相談も可能です。

様々なマンション生活に係る相談を受けております。

関連記事