世田谷区マンション交流会、セミナーのお知らせ

令和5年1月14日(土)に令和4年度 第10回セミナーを開催します。
自主管理型「組合」は、今後どのように「管理会社」と向き合うべきか
~次世代の「管理組合」運営に向けて解説~
面白うそうな話題です。
FJマンション管理士事務所も積極的に自主管理の組合をバックアップしています。
マンション管理無料コンサルティング体験モニター(通称:無料サポートサービス)には、これまで応募された15組合中4組が自主管理マンションでした。
当事務所としても大変興味があるテーマです。
セミナーは世田谷マンション交流会の会員以外も参加可能です。
オンラインでも聴講できます。
ご興味のある方は是非、お申込ください。
日 時: 令和5年1月14日(土)13:30~15:30
講 師: 世田谷区マンション交流会会員 佐々木正好氏
会 場:世田谷産業プラザ5階 三茶しゃれなあどホール オリオン
世田谷区太子堂2-16-7 三軒茶屋駅 徒歩2分
◎ 会場参加は50名先着順、オンライン参加が選択できます
※ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、オンライン のみの開催に切替わる可能性がございます
◎ オンライン申込は人数制限を設けません。参加費無料
参加申込は1月10日(水)まで
原則、交流会のホームページ、FAXでお申込みお願い致します。
メール申込フォームはこちらから
電話は、03-5432-2504 (世田谷区都市整備政策部居住支援課)まで
開催前日までにZOOMのURLや注意事項等をメールでお送りします。
主催:世田谷区マンション交流会 共催:世田谷区都市政策部居住支援課
*世田谷区マンション交流会は、世田谷区と連携して良好なマンション住環境の確保と居住者の生活の向上等に寄与することを目的として、平成24年3月に設立された団体です。
世田谷区と共催してイベントを実施するマンションに関する団体は、本会のみです。
また、皆さんからのご質問や相談をお受けしています。
お気軽にお問合せください。
最後までお読み頂きありがとうざいます。
記事の内容はいかがでしたか?
「せっかめブログ」はブログ村に登録しています。

2022年4月から始まった「管理計画認定制度」はこれから徐々に広まります。
これから各自治体の制度運用が始まります。
認定を取得することはマンション管理が適正に行われている証です。
また、認定取得による優遇措置も徐々に公開されています。
自主管理、一部委託管理、全部委託管理に関わらず管理点検サービスを利用して「管理計画認定制度」の認定を受ける準備を始めてください。