世田谷区マンション交流会のセミナーのご案内

すっかり宣伝するのを忘れてました。
FJマンション管理士事務所/世田谷オフィスが在籍する世田谷区はマンション交流会の活動が活発です。
今年もコロナの影響がありながらもこれまでに8回のセミナーを開催しています。
当事務所も支部移籍後からセミナーを受講、相談会の相談員として参加しました。
今週、12月10日(土曜)に今年最後になる第9回、セミナーが開催されます。
テーマ:マンション居住者の高齢化と見守り
【第一部】 住宅改修費の助成など高齢者の在宅生活を支えるサービスの紹介
講 師:世田谷区高齢福祉部高齢福祉課職員
【第二部】 松原あんしんすこやかセンターにおける、管理組合との連携事例について
講 師:松原あんしんすこやかセンター管理者 佐藤 彩子氏
日 時: 令和4年12月10日(土)13:30~15:30
会 場:梅丘パークホール 集会室
世田谷区松原6-4-1 小田急線梅ヶ丘駅下車 徒歩1分
◎ 会場参加は50名先着順、オンライン参加が選択できます
※ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、オンライン のみの開催に切替わる可能性がございます
◎ オンライン申込は人数制限を設けません。参加費無料
主催:世田谷区マンション交流会 共催:世田谷区都市政策部居住支援課
*世田谷区マンション交流会は、世田谷区と連携して良好なマンション住環境の確保と居住者の生活の向上等に寄与することを目的として、平成24年3月に設立された団体です。世田谷区と共催してイベントを実施するマンションに関する団体は、本会のみです。
参加申し込みは12月7日
電話は、03-5432-2504 (世田谷区都市整備政策部居住支援課)まで
相談会の開催
セミナー終了後(15:30)、建築士による無料相談を実施します。
会場でセミナーに参加する会員に限ります。
電話での事前申込が必要です。
マンション管理士による相談会 先着順で3組まで
建築士による相談会 先着順で2組まで
主催:世田谷区都市政策部居住支援課
FJマンション管理士事務所/世田谷オフィスは相談会の相談員として参加します。
また、皆さんからのご質問や相談をお受けしています。
お気軽にお問合せください。
最後までお読み頂きありがとうざいます。
記事の内容はいかがでしたか?
「せっかめブログ」はブログ村に登録しています。
訪問相談、オンライン相談、電話相談を行っています。

分譲マンションの管理運営のお困りごとを始め組合員の皆さんからの相談を受けております。
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県であれば訪問することもできます。
またそれ以外の地域の方は電話、メール、オンラインによる相談も可能です。
様々なマンション生活に係る相談を受けております。