2023年7月3日 / 最終更新日 : 2023年7月10日 せっかめ マンション管理士マンション管理士事務所を開業1年を振り返って-1 FJマンション管理士事務所を開業して1年が経ちます。 そこで1年間の活動を通してマンション管理士事務所を立ちあげるために準備すべきことをまとめました。 もちろん、これは1例で他にもいろいろな方法があります。 あくまでも一 […]
2023年6月29日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 せっかめ マンション管理士マンション長寿命化促進税制の対象になるマンションを解説します。(管理計画認定取得) 日管連の管理計画認定制度の電話相談の仕事を始めて2日ですが、もっとも多い相談は今月から始まったマンション長寿命化促進税制です。 この制度を利用を利用すると国土交通省が指定する工事を2年以内に完了させた管理組合の区分所有者 […]
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年7月25日 せっかめ マンション管理士管理計画認定の取得は誰のアドバイスを受けるのが良いか? 管理計画認定は、かなりハードルの高い16項目の要件に適合していることが必要になります。 16項目は多岐に渡り、マンション管理を勉強しているマンション管理士でも審査は難しいと言われます。 これを理事会メンバーで判断するには […]
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年7月8日 せっかめ マンション管理士管理計画認定制度の申請方法を理解する 管理計画認定制度は国が法律(マンション適正化法)を整備し自治体が制度を条例に定めています。 制度創設から申請方法が複雑で専門家でもなかなか理解できないと言われています。 申請方法について理解しましょう。 申請方法は大きく […]
2023年6月19日 / 最終更新日 : 2023年6月18日 せっかめ マンション管理士すまい・る債年平均利率0.475%、認定すまい・る債0.525%ととはどの程度の運用レベルにあるのか? 2023年3月27日に住宅金融支援機構がHPにて公表した、マンションすまい・る債(以下すまい・る債と略)の公募利率です。 10年利付債であるすまい・る債は、各年度で年利回りが異なり、解約年が早いほど受取る利息額が少なくな […]
2023年5月22日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 せっかめ マンション管理士2023年5月20日世田谷マンション交流会に参加して 2023年度1回名の世田谷マンション交流会が5月20日、世田谷産業プラザ5階 三茶しゃれなあどホ-ル スワン・ビーナスで開催されました。 今回のテーマは テーマ:① マンション50年は大丈夫! 対策のポイント ② […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年6月16日 せっかめ マンション管理士長寿命化促進税制についての相談内容 ケース2 FJマンション管理士事務所で毎月開催しているマンションの管理に関する相談会の報告です。 今回の3組みはすべて2023年4月に国土交通省が公開した「長寿命化促進税制」についての相談でした。 相談の概略です。 管理計画認定制 […]
2023年5月4日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 せっかめ せっかめブログ2023年4月から始まったマンション管理組合への助言・指導及び勧告制度とは 2021年マンション管理適正化法が改正されました。もっとも大きな変更点はマンション管理適正化指針の明文化です。 (管理組合等の努力)第五条 管理組合は、マンション管理適正化指針(管理組合がマンション管理適正化推進計画が作 […]